令和4年度 石川富山明倫学館 募集案内
募集要項
入館資格
- 石川県、富山県に居住または本籍がある男子で、本学館から通学できる昼間4年制又は6年制大学の令和4年度入学予定者、及び在学中で令和4年度に2年又は3年進級予定者
- 共同生活の意義を理解し、館則を守り規律ある生活の出来る意志強固な者
- 伝染性疾患などのない健康な者
- 確実な保証人のある者
※大学卒業で、原則として退寮となります。
収容人員および募集人員
令和4年度募集人員 35名程度(第1回:5名、第2回:30名程度)
第1回募集:選考日(1/29)までに進学大学決定の新1年生対象
第2回募集:選考日は従来通り(3/11)、新1~3年生対象
収容人員:120名(石川県80名、富山県40名)
入館申込の手続
次の書類に選考手数料5,000円(ゆうちょ銀行又は郵便局の普通為替(無記入))を添えて提出。
下記のPDFをダウンロードしてご記入ください。
- 入館申込書(PDF)
- 健康診断書(PDF)※令和4年3月高等学校卒業予定者は提出不要
- 作文用紙(PDF) ※面接時の資料とします。
- 出身高等学校発行の調査書(開封無効)
- 写真(最近のもので入館申込書に貼付)
(注)石川富山明倫学館と富山県学生寮の重複出願はできません。
募集案内の請求先
募集案内の詳細はこちらのPDFを参照してください。
入館申込書及び募集案内を書類で請求する場合は、募集案内請求フォームに必要事項を入力して送信するか、下記宛に請求してください。
石川富山明倫学館 | 〒112-8506 東京都文京区小石川3-11-6 03-3811-4416 |
---|---|
石川県総務部総務課 企画管理・文書グループ | 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1-1 076-225-1231 |
富山県教育委員会教育企画課 管理広報係 | 〒930-8501 富山県富山市新総曲輪1-7 076-444-3430 |
入館関係書類の提出先
石川富山明倫学館に郵送にて受付期間内(必着)に提出。
〒112-8506 東京都文京区小石川3-11-6
03-3811-4416
入館申込受付期間
第1回 令和4年1月4日(火)より令和4年1月25日(火)必着
第2回 令和4年2月12日(土)より令和4年3月6日(日)必着
選考について
選考日時 | 第1回 令和4年1月29日(土) 午後1時~ 第2回 令和4年3月11日(金) 午前10時~ |
---|---|
選考会場 | 石川富山明倫学館 〒112-8506 東京都文京区小石川3-11-6 03-3811-4416 |
選考方法 |
|
入館選考結果の発表 | 第1回 令和4年2月5日(土) 第2回 令和4年3月16日(水) までに、各人宛に電話及び郵便で通知します。 |
※東京都のコロナウイルスまん延防止等重点措置が延長となりましたが、3月11日(金)の入館面接試験は予定通り実施いたします。
応募者各位に連絡した集合時刻に遅れないよう、学館にご来場下さい。
尚、当日コロナ感染or濃厚接触者認定で参加できない場合は、3月11日(金)午前中までに学館へご連絡下さい。
翌日3月12日(土)午前中にオンライン面接を実施します。
入館手続
入館合格者は通知後3日以内に入館意思を電話(03-3811-4416)にて本学館に連絡してください。
入館合格者は学館指定日までに諸費用を納入してください。期日までに連絡及び納入がない場合は棄権とみなします。
入館は、令和4年3月29日(火)~4月2日(土)までに行うものとし、入館予定日を事前に電話で連絡してください。
入館に関する費用
入館時の費用
入館金 | 50,000円(入館手続き後は返還しません) |
---|---|
館費(部屋代)6カ月分 | 180,000円(入館手続き後は返還しません) |
食費等6カ月分 | 120,000円(喫食数に応じて精算します) |
共益費等6カ月分 | 90,000円(入館手続き後は返還しません) |
保証金 | 30,000円(退寮時に精算) |
合計 | 470,000円 |
※所定のゆうちょ銀行の通常振込取扱票で規定の期日までに入金してください。
※令和4年度も、消費税増による入館費用の値上げはせず現状据え置きとします。
入館後の費用
館費(部屋代)1カ月分 | 30,000円 |
---|---|
食費等1カ月分 | 20,000円(喫食数に応じて精算します) |
共益費等1カ月分 | 15,000円 |
合計 | 65,000円 |
※6カ月ごとに、所定のゆうちょ銀行の通常振込取扱票で入金してください。