石川富山明倫学館 畠山育英賞

石川富山明倫学館に2年以上在館している学生で、在学中に優れた業績を挙げた塾生を表彰する賞です。その業績を加越能育英社の常務理事会で審査し、毎年2月に選考します。
目的と事業
公益財団法人加越能育英社定款第4条(3)の規定に基づき、大学在学中に学問、文化・芸術活動、スポーツ活動、社会貢献活動の分野で優れた業績を挙げた塾生を表彰し、奨励・支援する。
事業の内容
(1)名称 | 畠山育英賞 |
---|---|
(2)対象者数 | 4名(平成21年度より理系2名、文系2名の計4名) |
(3)副賞 | 各10万円 |
募集
(1)期間 | 毎年、12月1日から1月31日まで |
---|---|
(2)対象 | 石川富山明倫学館に2年以上在館し、優れた業績が認められる塾生 |
(3)提出書類 | 申請書及び学士論文の写しもしくは卒業レポートなどこれに類するもの |
(4)申し込み | 石川富山明倫学館 |
選考と審査結果
(1)選考 | 常務理事会が選考にあたる |
---|---|
(2)選考時期と審査結果の通知 | 2月初旬に選考し、2月中旬に本人に審査結果を通知する |
表彰
毎年、卒館式(卒館する受賞者対象)、或いは入館式(継続在館する受賞者対象)で表彰式を行う。
事業開始
平成18年4月から実施。
令和4年度受賞者
按田智大(運動競技分野) 東京大学工学部
松尾勇輝(社会貢献分野) 東京大学薬学部
山本日向(社会貢献分野) 東京都立大学経済経営学部
過去の受賞者
令和3年度
木戸大輔(文化・芸術分野) 東京大学医学部
小菊聡一郎(学術分野) 東京大学経済学部
齋藤迅(社会貢献活動分野) 明治学院大学経済学部
高橋一真(学術分野) 東京大学工学部
令和2年度
磯崎眞志(スポーツ活動分野) 東京大学法学部
篠田和宏(学術分野) 東京大学工学部
清水隆史(学術分野) 東京大学農学部
梁瀬大海(社会貢献活動分野) 東京大学理学部
令和元年度
木村一樹(学術分野) 東京大学文学部
菅沢佑太(スポーツ活動分野) 東京大学工学部
西野輝希(学術分野) 東京大学工学部
藤田聡(学術分野) 東京大学文学部
平成30年度
神田朋希(スポーツ活動分野) 東京大学工学部
亀遊竹虎(社会貢献活動分野) 東京大学法学部
釣谷英伸(社会貢献活動分野) 早稲田大学教育学部
長田拓朗(学術分野) 東京大学医学部
野呂航平(学術分野) 東京大学法学部
平成29年度
鍵田晃平(学術分野) 東京大学教育学部
杉森賢人(文化芸術分野) 一橋大学法学部
濱井瞭(学術分野) 東京工業大学工学部
平成28年度
大橋拳登(スポーツ活動分野) 早稲田大学教育学部
松田峻(社会貢献活動分野) 東京大学工学部
森勇稀(学術分野) 東京大学工学部
吉岡浩人(学術分野) 東京大学文学部
平成27年度
杉山耕平(スポーツ活動分野) 東京大学教育学部
堂畑厚志(学術分野) 東京大学農学部
堀昌輝(学術分野) 東京大学文学部
山路直人(社会貢献活動分野) 東京大学工学部